雪国山形に新居を建てて3年が経ちました。
今日は、新居レビュー…ではなく新居のカーポートについて実際に3年使ってみて感じたことやメリットなどを書きたいと思います。
これから家を建てようor買おうと思っている方、カーポートを取り付けてみようとお考えの方に少しでも参考になればと思います。
新築の際、カーポートを必要とした理由
新築で家を建てようと考えたころはまだ車に対してもそれほど興味も無くいわゆる”生活の足”としてしか捉えていませんでした。
そんな自分が積極的にカーポートを設置した理由は”朝の雪かきにとても時間を取られていたから”です。
一戸建てを建てる前は、賃貸アパートに住んでいました。駐車場は共同なので冬場に朝起きてすることは、何よりもまず先に車へのルートを確保する雪かきが優先されます。まぁ、そこから生まれるご近所付き合いなんて言うのもありましたが、基本的には黙々とひたすら雪をかく作業を繰り返します。
朝の貴重な時間をこの単純作業に割かなくてはならないのはとてもストレスで肉体的にもしんどいものがありました。雪かきの為に早起きをしたり出勤時間を早めたりなどということも多かったので大変でした(山形県内でも雪が少ないエリアでこんな感じです)
その点、カーポートの設置はもはや必然であったいうわけです。
事実、我が家のカーポートは夏場も冬場も変わらない出勤時間を実現し最高のパフォーマンスを発揮しているというの現状であり、目標は達成していると感じています。
(所有する土地もカーポート分だけ雪かきしなくて済みますし)
雪国においてカーポートは必須です。
意外な間接的メリットもあった
それに気が付いたのはCX-5に乗り換えてからのお話です。
物理的に考えれば当たり前の話ではあるのですが、「フロントガラスに霜が降りない・凍って前が見えない」という現象がなくなったのです。
これに気が付いたのは、エンジンスターターをオプションで付けて買ったCX-5がはじめて迎える冬のときでした。
賃貸アパートで雪かきしていた当時アイシスに乗っていましたが、雪かきと並行してフロントガラスの霜を落としたりする作業もかなり必要でした。(雪が降る日よりも霜がつく日の方が圧倒的に多いので…いわゆる暖気運転です)
そのイメージがとても強くて新車でCX-5を購入するときは贅沢品とは感じながらもエンジンスターターは必要だろうと感じていました。エンジンスターターも今は随分と安く買える様になったんですね…
参考:楽天市場 エンジンスターターの商品ラインナップと価格を見る
でも、実際に冬場はカーポートがあればエンジンスターターなどは不要でした。
あくまで自分のエンジンスターターの目的はフロントガラスを温めることだったので、目論見が外れてしまいました。ただし、夏場は涼しい車内に乗り込みたいのでムダになりません。
一戸建てカーポートの醍醐味
それはやっぱり「じっくりと愛車を時間かけて洗車できること」に尽きるでしょう!
誰にも邪魔されず、夏場は直射日光を浴びることなく時間の許す限り愛車を愛でることができます。賃貸アパートに住んでいるときはこれがなかなかできません。コイン洗車場なども様々ありますが、正直これを体験してしまうともう戻れないです。
雪国に住まない方たちにもこのメリットは共通です。
カーポートは直射日光や様々な大気や天候の汚れからも車を守ってくれます。青空駐車より全然車にかかる負担は違うでしょう。セカンドカーなどのカーポートを利用する時間が長い人ほど恩恵を受けやすいはずです。
もし、今一戸建てを建てるか検討している方や一戸建てに住んでるけどカーポートは無いと言う方、決してムダな投資にはならないので検討してみてはいかがでしょうか。
雨の日でも雪の日でもDIYができちゃう環境も同時に手に入れることができて本当に助かりますネ。(夏場はご近所さんとBBQでも大活躍。笑)
簡易的なカーポートだと取付工賃含めても10万もしないんですね。驚きました。
新車購入希望者はチェック!
新車でマツダ車を買うなら複数見積をとるのは鉄則です。
このサイトでは、マツダCX-5、CX-3、デミオやアテンザなどすべてのマツダ社を完全網羅!
わざわざディーラーへ行かずとも自宅からオンラインで簡単に見積をゲットできます。
ディーラー各所を回らずとも相場を把握できるのはすごく便利でした。手が届くか届かないかの判断にもスマホで簡単情報収集ができるのでオススメです。
マツダ車の新車見積はこちらから!
中古車購入希望者はチェック!
個人的には一括見積サイトみたいに登録すると各社から電話ガンガン鳴るみたいなのはめんどくさくてイヤなので、中古車狙いなら登録車数の多い、大手ガリバーを軸にピンポイントで探すのが良いです。
こちらも店頭へ行かずとも自宅で中古車探しができるし、こちらは電話ですぐに相場がわかるので予算との照らし合わせには便利でした!
全国規模の中古車在庫から欲しいマツダ車を提案してくれるので情報精度が高いのがGOODです。
マツダ車の中古車探しはこちらから!
▶当ブログの車カテゴリ記事一覧はこちら